競輪補助事業完了のお知らせ
- kosuge-shoukatsu
- 5月16日
- 読了時間: 2分
このたび公益財団法人JKAから2024年度競輪補助金の交付を受けて下記事業を完了いたしました。
1.事業の目的
本地域は、公共交通も乏しい山間部のため、住民の移動手段はほぼ自家用車に限られています。しかし、高齢化率45%を超え、高齢者世帯や高齢者単身世帯が増加するなかで、デイサービスや集いの場の利用者の移動手段は当法人の送迎に頼らざるをえない状況となっています。また、既存の送迎車両の多くは4人乗りのため送迎に時間を要したり介護者の負担が増えたり、また、長年使用していることで経年劣化による故障が増えたりと早急な車両整備が必要な状況でした。
今回8人乗りの送迎車両を整備することで、一度により多くの利用者の送迎が可能となり、また、安全性能が高いため安全に送迎できるようになりました。地域福祉の核となる施設として、社会福祉の増進に寄与することを目的としました。
2.実施内容
送迎車 日産セレナ(8人乗り・ステップ付)

8人乗りで広々乗れます。安全性能も高く安心して乗ることができます。

ステップ付なので足腰の弱い方でも乗りやすくなっています。
3.予想される事業実施効果
8人乗りの車両を整備することで送迎時間の短縮化や買い物カーなどの事業時の人数が増えることで、より多くの利用者のニーズに応えることができるようになると考えられます。さらに、外出機会の創出や交流などの一端に寄与することと考えられます。
ここに事業完了のご報告を申し上げますとともに、公益財団法人JKA様をはじめ、ご協力を賜りました関係者の皆様に謹んで感謝の意を表します。





コメント